福岡青洲会病院 看護部

福岡青洲会病院 看護部

Nursing Department

看護部について

看護部の特徴

青洲会グループは急性期から回復期・慢性期、在宅の患者さんまでサポートしています。

そのため、外来・急性期病棟・慢性期の療養病棟・老人保健施設・訪問看護ステーション等の機能を揃え、その内容を充実させると共に、これらを活用した看護ケアを提供しています。患者さんが、どこの場にあってもその方らしく生活できることを願い、ケアさせていただいています。さまざまな機能を持つため、継続医療や看護が可能となる範囲が広がり、ワンストップで幅広い分野にチャレンジできます。

看護部理念

私たちは個人の尊厳を守り、

あたたかい心をもって、

地域に信頼される看護を提供します

看護部長挨拶

看護部長挨拶

私たち看護師が守っているのは、かけがいのないたった一つの「命」と、「家族」のきずなと愛、そして日常の「生活」です

福岡青洲会病院は、福岡市と隣り合わせの糟屋郡中南部地域の医療の中心として、災害拠点病院として、24時間365日「一視同仁:すべてを平等に慈しみ差別しないこと」をモットーに救急医療に取り組んでいます。救急外来や一般外来に訪れた方々の消えかけた命の灯をつなぎとめ、急性期から回復期へと親切丁寧な医療・看護を提供しています。そして地域の中で安心して生活できるように、患者や家族「一人ひとりの心に寄り添い」未来へと繋げていきます。グループでは慢性期の療養病棟や老人保健施設、在宅を支える訪問看護ステーションも充実しているため、患者様一人ひとりの生活にあった選択が支援できます。 また、2020年からCOVID-19のパンデミックにより、医療従事者は日夜、見えないウイルスとの闘いを繰り広げています。容易に会えなくなって気づいた「家族」の絆と愛、今までと同じ「日常」を保つことの難しさ、未知のウイルスに奪われる大切な「命」。だからこそ私たちは守りたい、看護師だからこそできることがあると強く感じたのではないでしょうか。 福岡青洲会病院では、FISH哲学を実践し、患者様に向き合う看護師一人一人が自分を磨き、魅力ある看護師として輝けるよう、笑顔があふれる職場環境づくりに取り組んでいます。あなたがなりたい看護師への道、夢、未来を私たちとともに語り、創造していきませんか?

部署紹介

  • 4階病棟

    患者さんの回復過程を全力でサポートしています

    4階病棟では、身体機能の回復を図る時期(回復期)にある患者に対して、退院後の生活を見据えた日常生活動作の回復や失われた機能を最大限に活かし、在宅復帰や職場復帰ができるようリハビリを強化して行う病棟です。リハビリは365日休まず行いますが、日々のリハビリだけではなく、食事や着替え、整容、排せつなど日常的な生活動作そのものをリハビリととらえ、24時間の手厚い看護を行います。患者さんやそのご家族が安心して自宅に帰れるよう、医師・看護師・リハビリスタッフ・ソーシャルワーカー・栄養管理士など他職種がチームとなり、サポートを行います。

  • 3階東病棟

    チーム医療で退院まで患者さんをサポート

    3階東病棟では、「整形脊椎センター」として、骨折・手足の関節疾患、一般の外傷や脊椎の疾患などで入院される急性期病棟です。 患者さまの多くは、日常生活から一変し、手術やベッド上での生活へとストレスの多い生活へ移行されます。そのような方々に対して、ストレスなく入院生活を送っていただき、入院前の生活に少しでも近づけるよう、医師・看護師・リハビリスタッフ・ソーシャルワーカー一同で治療、退院支援にあたっています。

  • 3階西病棟

    急性期治療から日常生活援助など幅広い看護を実践

    3階西病棟では、「脳神経センター」・「呼吸器センター」・一般内科の混合病棟として、各科の急性期治療を行う病棟です。入院から退院後のケアに至るまで患者さまに寄り添った看護を行なっております。安心安全で質の高い医療・看護が提供できるよう医師を始め病院スタッフが、患者さまを中心としたチーム医療を目指しています。

  • 2階中央病棟

    専門性の高い看護力を身に付けられます

    2階中央病棟では、「循環器センター」として、カテーテル検査や経皮的カテーテル心筋焼灼術(アブレーション)、心臓血管リハビリテーションなど専門的な治療を行う急性期病棟です。医師、看護師、薬剤師、栄養士、リハビリ、ソーシャルワーカーがチームとなり安心して療養し退院できるようサポート体制に力を入れています。

  • 2階東病棟

    患者さんからの感謝の気持ちが仕事の評価

    2階東病棟では、「内視鏡・ヘルニアセンター」として消化器外科、内科を中心に急性期治療を行なう病棟です。主に手術や抗がん剤治療、内視鏡検査及び治療を専門としています。不安を抱えて入院される患者さまに少しでも安心して治療を受けていただけるよう、日々知識・技術の向上に努めております。患者さまの声に耳を傾け、安心して入院生活を送っていただきたいと思います。

  • HCU

    急性期看護のやりがいと誇りを感じています

    HCUでは、急性期かつ重篤な状態にある患者さまを集中的に治療・看護する病棟です。 生命の危機状態、侵襲を受けて一時的に医療に依存している患者さまに対して幅広い知識と技術を持って心身両面の的確な看護およびそのご家族の精神的ケアを実施しています。24時間365日いつでも重症の患者さまを受け入れられる体制を整えています

  • 手術室

    細心の準備が最高の手術につながります

    手術室では、「周手術期における患者さまの安全を守り、安心な看護を提供する」を方針としています。 手術を受けられる患者さま一人ひとりに必要とされる看護を提供するために、手術前には患者さまの病室を訪問し少しでも不安を軽減出来るように努めています。また、安心して手術を受けて頂けるよう手術室の環境を整えています。手術後、安定した経過をたどり「福岡青洲会病院で手術を受けて良かった」と思っていただけるように手術看護認定看護師を中心にスタッフ全員が真剣に、そしてポジティブな姿勢を保てるよう努力しています。

  • 透析センター

    安心・安全はもとより生活習慣の指導なども実施

    透析センターでは、入院透析が必要な透析患者を対象としています。主に血液透析導入される方、手術を受けるための入院、急性期で入院が必要な患者の透析を行っています。透析ベッド数は5床、重症患者の透析を行うため、HCUに個人機を準備しています。O-HDFやI-HDFに対応可能です。慢性腎不全外来・フットケア外来も担当しているため、透析導入前から、患者・家族のケアの充実を図っています。

  • 外来

    患者さんに一番最初にお会いする重要な役割

    外来では、各診察室の診察介助以外に、内視鏡検査、放射線課での介助業務、腹部や頭部の血管造影など幅広く業務を行っています。そのほか入院期間の短縮などにより外来で行われる治療も多くなり、患者さまが安心・安全に治療が受けられるように努めています。また、外来には入院や在宅生活をサポートする支援看護師も配置しています。病気を抱える患者さまへよりよいサポートができるよう努めておりますので、お気軽にお声かけください。

  • 救急災害センター

    すべては患者さんのために

    救急災害センターでは、粕屋郡の中南部地域の医療を中心に、災害拠点病院としての役割を果たす為、年間約3,500台の救急受け入れと、Walk in患者さま約7,500人を受け入れています。平成27年度からはドクターカーを導入し、 病院前救急にも力を入れています。 生命の危機状況にある患者さまに最新の医療と、早期回復に向けた質の高い看護が提供できるよう、日々カンファレンスやディスカッションを行っています。また、DMAT隊員や一次救命・二次救命・外傷等のインストラクターが多数居り、地域や院内外での救命講習など積極的に参加しスキルアップを図っています。 救急災害センターは、コミュニケーションも良く、チームワークが最高な職場です。 24時間365日「すべては患者さまのために」をモットーにスタッフ一同日々頑張っています。

看護部長挨拶

看護部長挨拶

あなたがここにいてくれて良かったと信頼される看護を目指して

青い海・青い空・真っ赤に燃える私たちの情熱を象徴しているかのような平戸大橋、全てを見渡せるここ青洲会病院で、地域医療のスペシャリストを目指しませんか?親子で姉妹で夫婦でもアットホーム環境で活躍する看護職員も少なくありません。

当院は開設30年を経た今でも地域包括ケアを支える地域の中核病院として貢献しています。「誰にでも差別なく、寄り添う心と看護の手」を基本方針として、看護職員のキャリアアップを支援しています。様々なライフステージにある看護職員が、その時・その時期にその人らしさを生かした活躍ができるような職場環境づくりにも取り組んでいます。

部署紹介

  • 回復期リハビリ病棟

    患者さんに寄り添って。

    平成22年に開設。県北地区唯一の回復期リハビリテーション病棟として運営。ベット数24床と小規模ながら早期リハビリの開始から在宅への退院に向けての支援を行っている。365日リハビリテーションを実施しています。

  • 療養病棟

    患者さん・ご家族をしっかりサポート。

    療養病棟は急性期の医療を脱し、在宅あるいは、他の施設に向けて復帰される患者様のリハビリや身の回りのお世話をさせて頂いている病棟です。脳血管障害や慢性的な呼吸器疾患を抱え長期療養される患者様も少なくありません。少しでも残存機能を活かし自立した日常生活が過ごせるようになることを目標に、多職種とも連携し、リハビリスタッフや地域連携室・退院支援関係者等とのカンファレンスを充実し、患者様やご家族のご意向を尊重しながらコミュニケーションを図っていく事を大切にしています。私たちは、日々、患者様の喜びや悲しみに触れ、心動かされる場面に遭遇しながら、手を添え、心温かなケアをめざしています。

  • 東療養病棟

    患者さんを笑顔にさせる。

    東療養病棟は患者さんの療養生活に必要な看護を行うとともに、早期の退院を目指し他職種と連携しながら日常生活の支援を行っています。患者さんが笑顔で過ごすことができるようスタッフ全員で取り組んでいます。

  • ICU・一般病床

    素早い判断と的確な行動を意識しています。

    ICU 5床、一般病床 45床の急性期病棟です。ICUは、術後や急性期重症者の看護を展開します。生命の危機状態にある患者様の救命処置・治療が優先される現場ですが、常に患者様・家族に寄り添い看護の心を忘れず責任ある看護の提供を心掛けています。一般病棟は、内科・外科・整形外科・泌尿器科・脳外科の混合病棟です。多種多様な知識と技術と共に、全人的なアセスメントから的確な観察力・判断力・機敏な行動が求められます。急性期であっても患者様一人ひとりのニーズをとらえ、多職種と連携し心温かな看護の提供を目指している病棟です。

  • 手術室

    準備がすべて。患者さんの笑顔を想って。

    年間の手術件数は多くないが、消化器開腹外科手術(胃・胆嚢・大腸) 腹腔鏡下胆嚢摘出 整形外科 高齢者の大腿骨頚部骨折、四肢の骨折の骨接合術 泌尿器科 腎臓、膀胱外科的手術 前立腺での内視鏡手術 緊急時に備えて日ごろからの手術室管理(技術の向上・器材、医材の保守点検)を行い、いつでも対応できるようにしている。

  • 人工透析室

    安心・安楽な看護を提供。

    透析ベット数は22台設置 稼働:月~土 午前・午後
    入院患者 外来患者 医師、看護師、臨床工学士がチームを組み、治療、ケアを実施。

  • 外来

    患者さんの身近な存在として。

  • 訪問看護

    地域を包括的にサポート

    毎日、病院を中心とし半径30㎞を活動エリアとして出掛けている。対象者は、高年齢で脳血管障害、独居生活者、がん患者の終末期、認知症患者 人工呼吸器装着患者など。訪問看護の内容は、主に状態の観察とリハビリ援助、医療的処置 看護処置家族の介護指導と精神的な援助