Hospital Tour/Internship
見学会・インターン
病院見学会概要
病院見学会日程 | 調整中 |
---|---|
対象者 | すべての学年の看護学生 |
定員 | 先着順 まずはお気軽にお問い合わせください | 備考 | 申込後1週間経過しても当院からの連絡がない場合は、お問合せください |
インターンシップ概要
インターンシップ日程 |
2023年3月卒業見込看護学生対象 開催予定日 2021年9月4日(土)・・終了 2021年10月2日(土)・・終了 2021年11月6日(土)・・終了 2022年1月15日(土)・・終了 2022年2月5日(土)・・終了 2022年3月19日(土)・・終了 2022年3月26日(土)・・終了 2022年4月23日(土) 2022年5月14日(土) 2022年6月11日(土) 2022年6月18日(土) 2022年7月9日(土) 2022年7月30日(土) 2022年8月8日(月) 2022年8月20日(土) 2022年8月29日(月) ※申込み締切りは開催予定日1週間前となります ※現在、感染予防のため、病院内への見学・看護体験を実施しておりません。 そのかわり、病院雰囲気がわかる動画の視聴や病棟看護師との雑談会は実施いたしております。 オンラインにより参加も可能です。(状況により、オンライン説明会に変更になる場合もあります。ご了承ください) |
---|---|
対象者 | 2023年3月卒業見込看護学生対象 |
定員 | 先着順 まずはお気軽にお問い合わせください |
スケジュール |
09:00 集合・交通費清算・更衣 |
集合場所 | 福岡青洲会病院 総合受付 ※詳細は別途メールでお知らせします |
持ち物 | 学校の実習用ユニフォーム(学校指定のもの)、ナースシューズ |
備考 |
先着順のため、申込多数の場合は第一希望以外の部署になることもあります 交通費・宿泊費は当院規定に基づき一部支給をします 施設見学を希望される方は、病院見学会にお申込ください。 院内感染を防ぐために以下①②③が望ましい。また、体調不良の場合は参加を見合わせてください ①麻疹等(麻疹、風疹、流行性耳下腺炎、水痘)において十分な血中抗体価を有していること ②B型肝炎予防において、十分な免疫(10 IU/I以上)を獲得していること ③そのほか、インフルエンザワクチン接種をすませていること 参加できなくなった場合は、早めに下記までご連絡ください 申込後1週間経過しても当院から連絡がない場合は、お問合せください |
病院見学会概要
病院見学会日程 | 平日随時(オープンホスピタル)まずは、ご連絡ください 日程を合わせて、ご案内致します |
---|---|
対象者 | すべての学年の看護学生 |
定員 | 先着順 まずはお気軽にお問い合わせください |
スケジュール |
8時45分~ 受付開始 9時~ 病院の概要説明 10時~ 院内見学ツアー(病棟・外来棟・ICU・敷地内宿舎など) 12時30分~ 終了 希望者のみ追加見学 |
集合場所 | 青洲会病院(長崎) 総合受付 ※詳細は別途メールでお知らせします |
持ち物 | ユニフォーム(学校指定のもの)とナースシューズ |
備考 | 申込後1週間経過しても当院からの連絡がない場合は、お問合せください |
インターンシップ概要
インターンシップ日程 | 調整中 |
---|---|
対象者 | すべての学年の看護学生 |
定員 | 先着順 まずはお気軽にお問い合わせください。 |
スケジュール |
8時45分~ 受付開始 9時~ 病院の概要説明 10時~ 部署にて看護体験・先輩看護師との昼食 15時~ 他学生との意見交換・アンケート記入 16時~ 終了 |
集合場所 | 青洲会病院(長崎) 総合受付 ※詳細は別途メールでお知らせします |
持ち物 | ユニフォーム(学校指定のもの)とナースシューズ |
備考 |
1日のみの参加、2日連続参加も可能です 先着順のため、申込多数の場合は第一希望以外の部署になることもあります 昼食(お弁当とお茶)を準備します 交通費・宿泊費は当院規定に基づき一部支給をします 施設見学を希望される方は、病院見学会にお申込ください。 院内感染を防ぐために以下①②③が望ましい。また、体調不良の場合は参加を見合わせてください ①麻疹等(麻疹、風疹、流行性耳下腺炎、水痘)において十分な血中抗体価を有していること ②B型肝炎予防において、十分な免疫(10 IU/I以上)を獲得していること ③そのほか、インフルエンザワクチン接種をすませていること 参加できなくなった場合は、早めに下記までご連絡ください 申込後1週間経過しても当院から連絡がない場合は、お問合せください |
お申込みフォーム
プライバシーポリシー
個人情報の保護に関する基本方針
当院は信頼の医療に向けて、患者様に良い医療を受けていただけるよう日々努力を重ねております。「応募者様の個人情報」につきましても適切に保護し管理することが非常に重要であると考えております。そのために当院では、以下の個人情報保護方針を定め確実な履行に努めます。
法令等の遵守
当院は、個人情報の保護に関する法令及び内部規程を遵守し、保有する個人情報の適正な管理・利用と保護に努めます。
個人情報の取得
当院は、看護職を募集する範囲において個人情報を取得します。
なお、法令に定められている場合及び本人の同意がある場合を除き、個人情報を第三者から取得いたしません。
個人情報の利用目的の通知等
当院は、個人情報の利用目的について通知又は公表を行います。
なお、本人から書面に記載された個人情報を取得する場合は、利用目的を明示します。
個人情報の目的外利用の禁止
当院は、保有する個人情報を以下の場合を除き、通知又は公表している利用目的の範囲を超えて利用いたしません。
・応募者様の了解を得た場合
・個人を識別あるいは特定できない状態に加工して利用する場合
・法令等により提供を要求された場合
また、法令に定められている場合及び本人の同意がある場合を除き、保有する個人情報を第三者に提供しません。
個人情報の開示等
当院は、保有する個人情報について開示等(保有個人情報の利用目的の通知、保有個人情報の開示、保有個人情報の訂正、追加又は削除、保有個人情報の利用停止)を行います。
応募者様の個人情報のお問い合わせは、採用担当者がお受けいたします。
個人情報の開する苦情への対応
当院は、個人情報に関する苦情に対して適切かつ迅速に対処します。